よく使う三角関数の公式
テーパーで上がった先に円弧がある場合(角の場合)
Φ100、長さ50、角度30°の先に10Rがいる場合の、A点B点の求め方です。
この場合、B点から先に求めます。
B点の座標値の計算方法
①ab間
10Rなので、10です。
②bc間
10✕tan15°=2.679
よってB点Zは、
50(Z)+2.679(bc間)=52.679
以上の事からB点の座標値は、
X100.
Z52.679
となります。
A点の座標値の計算方法
①ae間
10Rなので、10です。
②de間
10✕sin30°=5
③ad間
10✕cos30°=8.66
A点Xの座標値は、
10(ab間)-8.66(ad間)=1.34(bd間)
(Φに直す)1.34✕2=2.68
100(B点X)-2.68(bd間)=97.32
A点Zの座標値は、
52.679(B点Z)-5(de間)=47.679
以上の事からA点の座標値は、
X97.32
Z47.679
となります。
テーパーで上がった先に円弧がある場合(隅の場合)
Φ100、長さ50、角度30°の先に5Rがいる場合の、A点B点の求め方です。
こちらの場合もまずB点から求めます。
B点の座標値の計算方法
①ac間
5Rなので、5です。
②bc間
5✕tan30°=2.887
よってB点Xは、
(Φに直す)2.887✕2=5.774
100(X)+5.774(bc間)=105.774
以上の事からB点の座標値は、
X105.774
Z50.
となります。
A点の座標値の計算方法
①ae間
5Rなので、5です。
②ad間
5✕cos60°=2.5
③de間
5✕sin60°=4.33
A点Xの座標値は、
(Φに直す)4.33✕2=8.66
105.774(B点X)-8.66(de間)=97.114
A点Zの座標値は、
5(ac間)-2.5(ad間)=2.5(cd間)
50(B点Z)-2.5(cd間)=47.5
以上の事からA点の座標値は、
X97.114
Z47.5
となります。