NC旋盤の円弧とテーパーの交点の座標値の計算方法【その2】

Pocket

テーパーとRの座標値の計算【vol.1】

それでは前回の続きです。

その1→NC旋盤の円弧とテーパーの交点の座標値の計算方法【その1】

その3→NC旋盤の円弧とテーパーの交点の座標値の計算方法【その3】

その4→NC旋盤の円弧とテーパーの交点の座標値の計算方法【円弧】

ノーズR編→NC旋盤のノーズRを考慮した座標値の計算方法【その1】

      NC旋盤のノーズRを考慮した座標値の計算方法【その2】

全て書いてしまうとページ内がゴチャゴチャしてしまうので、数ページに分けます。

計算方法の紹介なので、小数点以下は0.001で丸めています。

それでは始めましょう。

三角を作って求める

ただのRであれば前回の様に簡単に求めれるのですが、Rからテーパー又は、テーパーからRの場合はそうもいきません。

そこで三角関数を使ってやります。まずは三角を作ってみましょう。

※分かりやすくする為に図を描いているので、角度、寸法は適当に描いています。

4

10Rから30°のテーパーがついていますね。

この場合、図のA点、B点を求めます。そこで図の様に三角を描きましょう。

※ここから先は有料記事になります!

支払い完了後、領収書メールが届きます。

サイト運営費にご協力ください。

※決済システムにはstripe決済を導入しています。

stripe決済についてはこちらをご参照ください。

https://stripe.com/jp

Pocket

コメント

  1. K.T より:

    技能検定の試験対策に役立ちました!
    ありがとうございます。

    赤い三角形と青い三角形の角度の求め方が最初、良くわからなかったので、
    それがあると,より分かりやすくなると思いました。

    • sintaro より:

      お役に立てたようで良かったです(^^)
      ご意見ありがとうございます。確かに分かりにくいですねf^_^;)
      時間ある時に付け加えておきます。

  2. mitaki より:

    はじめまして
    50過ぎのオッサンですが
    質問よろしいでしょうか

  3. cad より:

    はじめまして。A点の座標値で、なぜ15°が出せるのかわかりません。すみませんがよろしくお願いします。

  4. cad より:

    ごめんなさい質問の内容間違えて送信しました汗。またよろしくお願いします。解決済です。